MENU
まさちゃん
HSPブロガー兼カウンセラー
物心ついた頃からずっと、なんとなく生きづらさを感じていました。HSPという言葉を知って、「ああこれは特殊能力なんだな」と感じて、少し気が楽になりました。

その後HSPについて色々と調べ、実践しているうちに、自分なりの生きやすい人生を手に入れました。過去の僕と同じ状況で苦しんでいる方に、少しでも生きやすい人生を考える機会となれれば幸いです。

HSPは継続できない?【継続できる自分に生まれ変わる6つの方法】

こんにちは、HSPブロガーのまさちゃんです。今回は「HSPと継続」というテーマで記事を書いていきます。

HSPで継続力のなさに悩んでいる方は多いのではないでしょうか。HSPは興味が他のことに移りやすかったり、結果をすぐに求めてしまう傾向があるため、物事を継続しづらいんですよね。続けるべきところで継続できないと成果が出ないですし、なにより自己肯定感が下がります。また続かなかった…と自分を責めてしまうことになるでしょう。

継続は力なり、という言葉があるように、継続して初めて成果が出るものもあります。できればこの継続できない癖を修正して、大きな成果を掴み取りたいですよね。

そこで今回は、HSPが物事を継続するためにどんなことをしたらいいのかを解説していきます。僕は皆さんと同じHSPで、その中でも転職を6回も経験している継続できない系HSPでした。そこから継続するスキルを身につけ、現在はブログを4年間続けています。継続できない自分を変えられたのは、今回ご紹介する6つの方法を実践したからです。

全て実際に効果があった方法をお伝えするので、継続力を身につけて人生を変えたいと考えているHSPの方は、ぜひ最後まで読んでいっていただければと思います。

この記事を書いている人

物心ついた頃からずっと、なんとなく生きづらさを感じていました。HSPという言葉を知って、「ああこれは特殊能力なんだな」と感じて、少し気が楽になりました。

その後HSPについて色々と調べ、実践しているうちに、自分なりの生きやすい人生を手に入れました。過去の僕と同じ状況で苦しんでいる方に、少しでも生きやすい人生を考える機会となれれば幸いです。

目次

HSPが継続できる自分に生まれ変わる方法

それでは早速、HSPが継続できる自分に生まれ変わる方法を紹介していきます。以下の6つになります。

  • 具体的な将来像をイメージする
  • 目標を高く設定しすぎない
  • 見た目から入る
  • 毎日やる
  • 仲間を作る
  • 誰かのため、をこじつける

具体的な将来像をイメージする

HSPが継続できる自分に生まれ変わる方法1つ目は「具体的な将来像をイメージする」ですね。これはめちゃくちゃ大事ですね。これを頑張った先に「どんな未来が待ってるのか」をしっかりイメージしておかないと、途中で頑張っている意味がわからなくなってきて、挫折に繋がります。

例えば僕の場合だと、将来的に「南国生活したい」というのがあったので、ブログを継続できました。南の島で綺麗な海を見ながら、ゆっくり自分のペースでパソコン1台で稼いで生きていく…その目標が僕の頭に美しい光景としてはっきりイメージできていました。何があっても「この努力はあそこにつながっている」「あそこに行くためには、苦しいけど今頑張らなきゃいけない」と思って続けていました。最初の頃は1日1記事ペースで書いていて、1記事書くのに8時間とかかかっていました。 8時間かけて書いたのにクソショボな記事しか書けず、無力感を感じながらでしたが、それでも続けられたのは目標があったからですね。

正直なところ、これからやろうとしていることが好きか嫌いかは、継続できるできないには関係ないと思います。僕は文章を書くことが好きではなかったのに、それでも続いているので。好きでも嫌いでも何でもよくて、それを続けた先にどんな未来が待っているかということをちゃんと想像できれば継続できます。

というわけで1つ目は「具体的な将来像をイメージする」でした。

目標を高く設定しすぎない

HSPが継続できる自分に生まれ変わる方法2つ目は「目標を高く設定しすぎない」ですね。目標といっても、最終的な目標は高くてもいいです。南国生活をするとか、結構難易度高い目標設定ですよね。でもそこに至るまでの小さな目標というのは、そんなに高く設定しない方がいいかと思います。

例えば先ほどの、1日1記事書くという目標は高すぎないほどほどの目標設定ですよね。これが1日3記事書くとかだと、多分挫折していたはずです。1記事8時間かかるのに、それを3記事書くとなったらどう考えてもキツすぎますよね。気合いで乗り切ろうと思ったらやれなくはないですが、途中で燃料切れになることは目に見えています。

ちなみに僕は、ブログの収益額についても目標を具体的に考えていました。1年後に月5,000円稼げるようになる、という目標です。他のブロガーさんの発信している情報を見ていると、1年で月3〜5万円くらい稼げるようになるのが相場ということが判明しました。自分の文章力のなさとかを考慮すると、まあ5,000円くらい稼げればいいんじゃないかなと思ったわけです。

ブログは一度稼げるようになってしまえば、その後放置していてもしばらく自動で稼いでくれるので、この月5,000円というのは結構デカいんですよね。サラリーマンをしながら毎月お小遣い5,000円が入ってきたら大きくないですか?

そして実際にブログを始めてみたら、半年間プライベートの全ての時間を投下してずっと書き続けているのに、1円も稼げなかったんです。高い目標を立てていたら、この時点で普通は挫折ですよね。ですが僕は1年で5,000円という目標だったので、まぁあと半年あれば5,000円くらいいけるだろうという前向きな気持ちで続けられました。

実際に半年経ってからは月20,000円前後が安定して稼げるようになってきたので、早くも目標を達成しました。あれ?意外と早く目標達成できたぞ、みたいな感覚で「頑張ってんじゃん、俺」と思いながらやれていました。

というわけで、「目標を高く設定しすぎない」というのは意識しておくといいかなと思います。

見た目から入る

HSPが継続できる自分に生まれ変わる方法3つ目は「見た目から入る」です。道具から揃えることで、それを無駄にしたくない気持ちから、挫折しづらくなります。

例えばゴルフを趣味にしようと思ったときには、道具を一式揃えてしまうということです。ゴルフクラブ、キャディバッグ、ウェア、スパイク、その他小物、ゴルフをするには道具がたくさん必要で、揃えるのに結構なお金がかかります。ものにもよりますが、10万円くらいはかかるでしょうか。

これらを先に揃えてしまえば、それはもうちゃんと使わないともったいないという気持ちが湧きますよね。練習に行かなきゃと思うでしょうし、せっかく練習したならコースに出ないともったいないと思うはずです。こんな感じで見た目から入ることで、やらざるを得ない環境に身を置くことができます。

毎日やる

HSPが継続できる自分に生まれ変わる方法4つ目は「毎日やる」です。これは前に別の記事でも書いたんですが、「毎日やる」と決めた方が物事を継続しやすいです。やるかやらないかの選択を迫られなくなるからです。

例えば「週2で筋トレをやる」という目標を立てたとすると、残り5日はやらなくてもいいわけです。となると月曜日に「今日は筋トレをやるかやらないか」という二択を迫られますよね。この二択で、「やる」を選択するのはなかなか苦痛です。「今日は疲れているから、やらなくていいかな」「もうこんな時間になっちゃったから、やらずに寝よう」「ちょっとお酒を飲んじゃったから、やらない方がいいな」こんな感じで、やらない理由を考えてしまって、やらない選択をしがちです。

人間なのでね。やりたくないものからは逃げたくなって当然です。というこのやるやらないの二択が2回筋トレをするまで毎日続くわけなので、挫折する可能性が高まってしまうという理屈です。これが毎日やると決めた場合には、その二択が発生しません。「やる」の一択です。問答無用でやるしかないので、やらない理由を考えなくなります。この方が絶対に継続しやすいです。

歯磨きとかと同じですね。歯磨きって楽しくないものなので、子供の頃は苦痛でしたよね。それが毎日続けていると、そのうち苦痛を感じなくなって、気付いたら勝手にやるようになっています。毎日続けていると、それをやらないことが気持ち悪いと感じるようになってきます。

僕はブログを毎日書いていますが、書かないと気持ち悪い身体になってしまったので、少しでも時間ができたらパソコンやスマホで文章を書いてしまいます。放っておくとひたすらブログを書いてしまうので、逆に月に1日はブログに触れない日を作って強制的に休むルールを作ったほどです。ブログに触れない習慣がない僕にとっては、この1日が苦痛です。何をしていいんだかわからなくて、めちゃくちゃソワソワします。これがまた新鮮で良いんですけどね。

少し話は逸れましたが、毎日やっているとこんな感じになります。継続したいものにもよりますが、まずは第一選択肢として「毎日やる」を検討してみてください。

仲間を作る

HSPが継続できる自分に生まれ変わる方法5つ目は「仲間を作る」です。これには2つの理由がありまして、「モチベーションアップ」と「情報収集」です。

まずモチベーションアップの方から説明していきますが、何事も1人でやるとだらけがちなので、仲間を作って自分のモチベーションを高めていきましょう、ということです。誰かと一緒にやると、辞めづらいですからね。

例えば筋トレをするなら、筋トレ仲間を作るもよし、筋トレのコミュニティーに入るもよし、SNSで筋トレしている人と繋がるもよしです。リアルでもそうでなくても、仲間を作っていきましょう。できれば進捗共有とかもするといいですね。朝イチで「今日は〇〇をやる」と宣言し、ことが済んだら「今日は予定通り〇〇をやった」のような簡単な報告をする感じです。宣言をすることでやらざるを得ない状況が作れますし、報告をすることで達成感を得られたり、周りの報告を見て「自分も頑張らなきゃ」というモチベーションに繋げられる効果があります。

次に情報収集ですが、これも仲間がいることでやりやすくなるのは間違いないですね。例えばランニングをするときだと、「これをやると回復が早くなる」「これをすると怪我が防止できる」のような情報が入ってくるのは有益ですよね。特に初めたての頃はその分野についての知識がないので、誰かから情報をもらえるのはありがたいです。

僕はブログ関係の情報を発信している人をSNS上でたくさんフォローして情報収集しています。自分一人では仕入れられないような情報が入ってくるので、助かっています。何か予期せぬことが発生したときには、大体同じ状況に陥っている誰かが解消法を載せてくれているので、それを見て解消したりしています。仲間には感謝しかありません。

仲間を作る方法としては、リアルで関係のある人と繋がる、その分野のコミュニティーに入る、SNSで探して繋がる、YouTubeで関連する動画を出している人と繋がる、ネット上で情報発信している人と繋がる、などなどですね。筋トレやランニングであれば、比較的やっている人が多いので、周りの人脈から見つけやすいですね。反対にブログとかはあまりやっている人がいないので、SNSやオンラインサロンなどのコミュニティーで繋がるといいでしょう。

というわけで、4つ目は「仲間を作る」でした。どんどん繋がって、抜け出せない沼にひきずりこんでもらいましょう。

誰かのため、をこじつける

ラスト6つ目は「誰かのため、をこじつける」ですね。「自分のため」だけだと挫折しやすいので、「誰かのため」を付け加えましょう、ということです。これはちょっと分かりずらいので詳しめに説明していきます。

例えば僕の場合ですと、目標は「南国生活をする」で、そのためにブログを書きつづけています。ですがそれ以外の目標も、後になって2つ無理矢理こじつけました。

そのうちの1つは、「彼女の選択を邪魔しないため」です。今僕は東京に彼女と一緒に暮らしています。その彼女は地方出身の方で、たまたま仕事で東京に「出向してきている」という状態です。なのでしばらくしたら、その彼女は「東京に残る」「地方に帰る」の二択を迫られることになります。そのときに僕が東京でしかできない仕事をしていたら、きっと彼女は東京に残る選択をする可能性が高いですよね。ですがブログで稼げるようになれば、地方でも今まで通りパソコン1台で仕事ができます。そうなると彼女としても、自分の選びたい道を選べますよね。僕がブログを続けることが、自分のためだけではなく彼女のためにもなると考えたら、挫折なんぞしているわけにはいかないんです。

それからもう1つは、「母親の介護をするため」です。僕の実家は埼玉で、父親は既に天に昇ったんですが、母親はまだまだ元気に埼玉で生活しています。元気ではあるんですが、いずれ介護とかが必要になってくる可能性もありますよね。そのときに僕がブログで稼げる人間になっていれば、実家に戻って介護をしつつ、パソコンでブログを書いて生活費も稼げます。母親も喜んでくれるでしょうし、自分としても親孝行になる気がしています。自分のためだけではなく母親のためにもなると考えたら、挫折できません。

こんな感じで、自分以外の誰かのことに無理矢理こじつけるだけで、挫折しづらくなります。自分のために頑張るのももちろんですが、「誰かのため」を付け加えてさらに挫折しづらい環境を整えていきましょう。

家族のため、彼氏・彼女のため、友達のため、この辺りで何か思いつくものがあるなら、無理やりこじつけてしまいましょう。

まとめ

というわけで今回は「HSPと継続」というテーマで記事にまとめました。もう一度、この記事の内容を振り返っていきましょう。

  • HSPが継続できる自分に生まれ変わる方法
    具体的な将来像をイメージする
    目標を高く設定しすぎない
    見た目から入る
    毎日やる
    仲間を作る
    誰かのため、をこじつける

HSPが継続できる自分に生まれ変わる方法を6つ紹介しました。いずれも僕が実際にやってみて効果を感じた方法です。僕はHSPなので、「僕が効果を感じた」ということは、同じHSPの方は効果を感じられる可能性が高いかと思います。継続力のなさに悩んでいるHSPの方は、ぜひ取り入れてみてください。

特に、「見た目から入る」「毎日やる」はおすすめですね。道具から揃えて、毎日やる。まずはここからやってみてください。応援しています。

今回は以上になります。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次