こんにちは、まさちゃんです。
今日も日常を綴っていきます。
まあほぼほぼ競馬の話ですけどね。
先週の和田竜二騎手の騎乗結果
というわけでまずは我らが和田竜二騎手の先週の騎乗成績から。
2022年10月29日(土)阪神
3R | 2歳未勝利 | ウインエーデル | 2番人気 | 3着 |
4R | メイクデビュー阪神 | レオキー | 3番人気 | 3着 |
5R | メイクデビュー阪神 | マイネルエンペラー | 2番人気 | 1着 |
6R | 3歳以上1勝クラス | レッドバロッサ | 9番人気 | 3着 |
7R | 3歳以上1勝クラス | モンストルシチー | 17番人気 | 18着 |
8R | 3歳以上2勝クラス | ウインスピリタス | 9番人気 | 8着 |
11R | MBS賞スワンステークス | ミッキーブリランテ | 14番人気 | 15着 |
5レースのマイネルエンペラーで見事勝利!
この馬はユーバーレーベンの全弟ということで、血統的にもかなり期待できそうですね。
とはいえこの記事を書いている時点で既に次走はエリカ賞との情報があり、いきなり乗り替わりの予感です。
ワンダフルタウンが同日に中京競馬場で開催される中日新聞杯に出走予定とのことで、エリカ賞が開催される阪神競馬場にはいない…
まさかワンダフルタウンを蹴ってこっちに乗るとは思えないので、まあ乗り替わりでしょうね。
2022年10月30日(日)阪神
1R | 2歳未勝利 | メイショウオトギ | 8番人気 | 3着 |
2R | 2歳未勝利 | ゼットスティール | 1番人気 | 1着 |
3R | 2歳未勝利 | ナムラエルカス | 7番人気 | 9着 |
5R | メイクデビュー阪神 | ストーンヘンジ | 2番人気 | 4着 |
6R | メイクデビュー阪神 | テイエムジンリョク | 8番人気 | 10着 |
10R | 古都ステークス | ホウオウエクレール | 6番人気 | 11着 |
11R | カシオペアステークス | ワンダフルタウン | 9番人気 | 12着 |
日曜日は2レースのゼットスティールで勝ちましたね!
こちらはかなり人気していたのでちょっと心配だったんですが(すみません笑)、きっちり勝利。
よかったです。
ワンダフルタウンは無事完走
来年の天皇賞馬、ワンダフルタウンが1年以上の長期休みから復帰。
カシオペアステークスに出走しました。
デビュー戦からずっと和田さんが騎乗していて、重賞2勝。
ダービーでも5番人気に推されたほどの期待馬。
このまま順調に古馬になったらディープボンドとレース被りそうだけどどっち取るんだろうなー。
とか思っていたあの時から1年以上。
いやーようやく帰ってきてくれた…
めちゃめちゃ待ってたよワンダフルタウン!
復帰戦だし、体質も弱い馬。
きっと無理せずにほぼほぼただ回ってくるだけの競馬になるんだろうなー。
とかいう予想をしつつ、心のどこかでは「復帰戦からその強さ見せるんかい!」という鮮烈復帰パターンも想像しつつ、テレビ観戦しました。
天皇賞の裏開催だったのでテレビでは天皇賞の情報ばかりでしたが、ソワソワしながらカシオペアステークスの発走を待ちました。
ゲートが開いてスタートすると、ワンダフルタウンは後方へ。
最後まで上位には顔を出さずに12着でレースを終えました。
予想通りのただ回ってくるだけのレース。
無事に完走することができ、ホッとしました。
これでレース感覚を取り戻して、次のレースでさらに上向いてくれたら嬉しいですね。
次走は中日新聞杯に出走予定とのこと。
引き続き応援します。
JBC2歳優駿はテレバシーに騎乗
木曜日には門別競馬場で開催のJBC2歳優駿でテレバシーに騎乗。
テレパシーはデビュー戦でも騎乗し、勝利していた馬。
2戦目で重賞挑戦となりました。
スタート後は好位でレースを進め、「これはいけるかも!」と思わせてくれましたが、最後は伸びず。
6着という結果に終わりました。
うーん…
勝ち馬にはかなり離されちゃったから、普通に力不足なのかな。
ポジティブに考えると、長距離輸送だったにも関わらず、プラス14キロという馬体重の増加があったこと。
調整が難しい馬なのかな。
その辺りの体質がわかったことは、次走以降に活きてきそう。
絞れてきたら、変わり身に期待です。
そして今週は、バリアントバイオがもちの木賞に出走
今週は日曜日に阪神競馬場で5頭に騎乗します。
和田さんにしてはかなり少ない頭数なので、ちょっと寂しいですね。
メインのみやこステークスにも騎乗馬なしです…
気になる馬としては、もちの木賞に出走するバリアントバイオ。
デビュー戦は2着馬を8馬身ぶっちぎって勝利した馬ですね。
中1週と、間隔を詰めての出走となります。
普通に強いと思うので、ここは通過点かと。
和田さんにはデリカダというダートの最強お手馬がいるのですが、残念ながら故障により長期休養中。
ダート路線は手が空いているので、この馬には新たな相棒になってくれることを期待したいですね。
コメント